まつ毛パーマの施術日が楽しみな
まつ毛命! 薬剤師のあひろーるです。

ぱっちり大きな目に憧れる
まつ毛パーマをやめた方のリアルな声や
まつ毛パーマをやめるとどうなるか
掘り下げてみました。
まつ毛パーマをやめた人のリアルな声

実際にまつ毛パーマをやめた方のリアルな声を聞いてみました!
ジェルネイルもやめた。マツエクもやめた。まつ毛パーマもやめた。ヘアカラーもやめた。ただの女子力ダダ下がりオンナだと思われるんだけど違うよ。全部しっかりお手入れしてるから爪はいつもツヤツヤだし、自まつ毛でも充分長いし、黒髪もツヤツヤ
30歳過ぎてからは自然体の美しさの魅力に気付いた
引用:しーさんTwitter
アカリンってまつエクとかパーマしてるの??” してないよー!まつ毛パーマしたことあるけどなんかまつ毛弱いみたいで、まつ毛チリこさんになったからやめた。笑
引用:吉田朱里さんTwitter
でもまつエクとまつ毛パーマはやってみた。両方とても良かった。凄いね、睫毛上向くって。まつエクはポキポキ折れて消えていく時が嫌なのでやめた。まつ毛パーマは暫くやってたけど、今住んでる所で通える範囲に無くなってしまったのでやめた。
引用:マロニーちゃんTwitter
ビューラーするとまつ毛直角になるかまぶたの皮を挟むのでビューラーしないマンになった。まつエクは取れてくる時の喪失感が私にとって予想以上の喪失感を与えるのでやめた。まつ毛パーマはなかなか良かった。が、施術者のワザマエによって差が著しく、通ってた人が辞めてしまったのでやらなくなった。
引用:マロニーしゃんさんTwitter
ヒロインメイクさんのプレミアムまつ毛美容液に当選しました
まつ育に力を入れたくてまつ毛パーマやめたくらいなので(そうでなくても嬉しいけど)とても嬉しいです! 店頭やTwitterで見て気になってたものなので早速今日から使います
引用:るう子さんTwitter
まつ毛パーマをやめた方のリアルな声を見ていると、
・まつ毛パーマ以外もやめた
・まつ毛パーマと自まつ毛の相性が悪い
・近くにお店がない
・アイリストさんの技術の問題
・自まつ毛を育てたくてやめた
あとは、「まつ毛パーマを予約していたけど、めんどくさくてキャンセルした」という趣旨のツイートも多く見かけました。
まつ毛パーマをやめて起こること

まつ毛パーマをやめると起こることは5つ
- 目の華やかさがなくなる
- 眠そうな印象になる
- アイメイクに時間がかかる
- まつ毛のケアを怠ってしまう
- ナチュラルな印象になる
まつ毛パーマは、目が縦長に見える錯覚効果があるので目が大きく華やかになります。
さらに、日本人の80%以上は下がりまつ毛。
まつ毛が目に覆いかぶさると眠そうな印象に!
また、まつ毛パーマをしているときはまつ毛ケアを頑張っていても、素まつ毛になるとケアを忘れる・やめてしまう方が多いです。
まつ毛パーマのメリット・デメリット

まつ毛パーマのメリットとデメリットをご紹介します。
- 朝の準備が早くなる
- 自分に自信が持てる
- すっぴんでも平気になる
- マスカラがいらなくなる
- 水に濡れてもカールが落ちない
- マツエクほど劣化が気にならない
- 一重の方は二重になることがある
まつ毛パーマは時短のメリットが大きいです。
さらに、常に上向きまつ毛なので
♡すっぴんでも平気
♡メイクが薄くなる
♡朝の準備が楽
♡メイクオフも簡単
になれます♪
さらに、まつ毛パーマで二重になることもあるんですよ!
- うつ伏せで眠れない
- まつ毛へのケアが必要
- まつ毛パーマ代がかかる
- まつ毛のダメージが気になる
- サロンへ月1行くのがめんどくさい
- カールが落ちてきたときに
ばらつきがきになる - 仕上がりが自まつ毛の
コンディションで全然違う
まつ毛パーマのデメリットはお金が大きいです
月に1度は3,000円~6,000円ほど施術費がかかります。
また、キレイなまつ毛パーマを維持するためにまつ毛のケアも大切です。しっかりしたまつ毛ほど仕上がりや持ちがよくなります。
まつ毛パーマをやめた方がいい理由5選

まつ毛パーマで起こる可能性がある症状は5つあります。
- アレルギー
- ものもらい・結膜炎
- ドライアイ
- 眼瞼下垂
- 失明

まつ毛パーマが原因で
本当に起こるのかな?
症状をひとつずつ解説していきます!
アレルギー
アレルギー►異物から身を守る免疫によって
発疹等が起きる。
起こる可能性:〇
まつ毛パーマのパーマ液が合わないor肌が弱い方はテープ接着部分にアレルギーが起きる場合があります
- 目が充血する
- 目の周辺がかぶれる
- 目の周辺が痒くなる
わたしも、施術後に涙が止まらなくなったことがあり、アイリストさんに低刺激の液に変えてもらいました。
ものもらい・結膜炎
結膜炎►ウィルス等によって白目が充血して
赤くなり めやに や涙がでる
起こる可能性:〇
細菌性めやに:黄色い粘り気のある
アレルギー性目やに:白っぽい糸を引く
まつ毛パーマは、目に近い場所で施術するため、パーマ剤やウエーブ剤が目に入り「ものもらい」や「結膜炎」になる可能性があります。
ドライアイ
ドライアイ►涙が安定して目の表面を
保護しにくくなる
起こる可能性:〇
ドライアイの方がまつ毛パーマをすると
3つのデメリットがあります。
- 施術中に目がしみやすい
- 施術中に涙が出やすい
- さらに目が乾燥しやすい
まつ毛パーマは、根元から目を立ち上げるので、目が乾燥しやすくなります。
よって、もともと目が乾燥しやすい方はまつ毛パーマでドライアイになることもあります。
眼瞼下垂
眼瞼下垂►まぶたが下がってきて
見えにくくなる
起こる可能性:△
まつ毛パーマは、施術中にまぶたを上に引っ張るときがあります。
しかし、上まぶたを上げる筋肉が弱くなるほどの負担ではないので、心配はいりません。
失明
起こる可能性:△
「まつ毛パーマが原因で失明した」という方はみかけませんでした。
しかし、目はとてもデリケートな場所なので、角膜が傷ついてしまう可能性があります。
セルフまつ毛パーマが流行っていますが、安心できるプロの方がいるお店で施術することをおすすめします。
まつ毛パーマをやめた方がいい人

「まつ毛パーマをやめた方がいい人」の特徴は3つあります。
- 18歳未満
- 妊娠中の方
- 良いアイリストさんに出会えない
どれも大切なことなので、
しっかり解説しますね!
18歳未満
まず、まつ毛パーマに年齢制限はありません。
しかし、18歳未満の方には「保護者の同意書」の提出を求めるサロンが多いです。
・申込者氏名
・住所
・電話番号
・生年月日
・記入した日付
・保護者氏名
・申込者との続柄
・住所
・電話番号
まつ毛パーマは目の近くで薬剤を使います。
18歳未満は成長期でお肌がデリケートな時期なのでお肌のトラブルが起こりやすい年齢です。
また、まつ毛パーマをするにあたって
守る必要がある大切な注意事項もあります。
説明を理解して自分で責任をもって施術を受けられる年齢を考慮して、18歳以下は同意書必須のサロンが多いようです。
妊娠中の方
妊娠中でもまつ毛パーマは施術できます。
しかし、妊娠中は注意事項が2つあります。
- 妊娠中のお肌はデリケート
- 施術中は長時間仰向け
①妊娠中のお肌はデリケート
妊娠中はお肌が敏感になっているので、赤みや腫れがでやすいです。
②施術中は長時間仰向け
長時間仰向けでいると、仰臥位低血圧症候群になる可能性が…!!
血管が圧迫されると、吐き気や息苦しさが出てしまうんですよ。

妊娠中でも施術OKかは
サロンに聞いてみてください♪
良いアイリストさんに出会えない
まつ毛パーマの仕上がりは、施術してくれるアイリストさんの技術によって全然違います。
- カールがまったくついていない
- 数日でカールが取れる
- 施術中まつ毛がたくさん抜ける
- 目に合うデザインがわからない
わたしも今のアイリストさんに出会うまで4回お店を変えました。
ホットペッパービューティーで口コミを見ながら探したり指名料がいるベテランに施術してもらうと、自分に合うアイリストさんに出会えるかもしれません♪
\クーポンでお得に施術できる/
最寄り駅で検索できるのでお店が探しやすい
まつ毛が痛むのは まつ毛パーマ?orビューラー?

まつ毛どっちが痛む対決!!
まつ毛パーマVSビューラーは、
ビューラーの方がまつ毛は痛みます。
まつ毛パーマは、お薬でまつ毛をアルカリ性や酸性にしますが、正しい知識を持つアイリストさんは少ない負担で施術してくれます。
しかし、ビューラーは強い力でまつ毛を折り曲げたり、ホットビューラーだとまつ毛の潤いを奪ってしまったりするので、まつ毛への負担が大きいんです。
そのほか、「ホットビューラーでどれくらいまつ毛が痛むか」はこちらの記事に詳しくまとめました♡
まつ毛パーマをやめた後におすすめのまつ毛ケア

「まつ毛パーマをやめた」方は、まつ毛への負担が気になって辞めた方も多いですよね。

まつ毛パーマをやめてないよ♪
という方にもおすすめの方法です♡
まつ毛のケアをすると、自まつ毛が増えたり、自まつ毛を長く伸ばせたりします。

まつ毛美容液で
まつ毛が伸びた気がしないけど
そうなんです!
実は、まつ毛を伸ばすには美容皮膚科のお薬のまつ毛外用薬(まつ毛育毛剤)がおすすめです
まつ毛育毛剤のおすすめポイントは3つ
\まつ毛育毛剤おすすめポイント/
- まつ毛が長くなる
- まつ毛の成長を促す
- 太くコシがあるまつ毛が育つ
まつ毛美容液はあくまでダメージケア。
わたしは、まつ毛美容液とまつ毛育毛剤を併用して、ケアをしつつまつ毛を伸ばしています。
以前まで、まつ毛育毛剤は個人輸入の海外通販で購入する方が多かったです。
しかし、効果があるぶん副作用の心配もあるので、安全な場所で購入してほしいです。
わたしは、クリニックフォアでお医者さんからまつ毛外用薬を処方してもらいました。
オンライン診療って高そうな印象がありますが、お薬がジェネリック医薬品なので、クリニックより安いこともあります。
さらに、初回はお得に処方してもらえるキャンペーン中です。
詳しくはクリニックフォア公式HPをご覧ください
\初診料無料キャンペーン中/
まずは予約できる日を見てみる
実際に使用したレポはこちら♡
まつ毛パーマをやめた|まとめ

今回は、まつ毛パーマをやめた方のリアルな声をご紹介しました。
わたしはぷちミニマリストになったこともあり、時短のメリットが大きくてまつ毛パーマを愛用しています。
また、まつ毛ケアを頑張っているおかげで、アイリストさんが驚くほど、まつ毛パーマが綺麗に仕上がっています。
まつ毛パーマやまつ毛ケアで、自分が納得できる方法がみつかりますように♪