こんにちは!あひろーるです。

マツエクじゃないと無理!!
大学生のころからマツエクを愛用していましたが、
いつかは辞めたいと悩んでたアラサーでした。
でも、パリジェンヌラッシュリフトの仕上がりに感激して無事にマツエク卒業!!
マツエクがなくても理想のパッチリeyeになりました♡
今回は、パリジェンヌラッシュリフトの注意点についてご紹介します♡
\マツエクを辞めたい方はこちらもCHECK/
パリジェンヌラッシュリフトのお直しに行ってきました♪

今回は、パリジェンヌラッシュリフトのお直しに行って感じたことをまとめます。
パリジェンヌラッシュリフトをかけなおす時期って大切
パリジェンヌラッシュリフトを施術してもらって、1か月半くらいたったとき
「まつ毛上がってるし2回目はまだ良いかな?」
と思いつつもお直しに行ってみたら…
「やっぱり違う♡目が可愛い!!!」って感動しました♪
ケチるとよくない笑
1か月は余裕で持ちます♡
わたしは、6週間経った後くらいがかけなおし時期みたいでした。
施術中に液剤が沁みてピリピリした
わたしは5年以上マツエクをしていましたが、液剤が、目に沁みてました。
もともと液剤のアレルギーがあるみたい。
パリジェンヌラッシュリフトは2つの液剤を使いますが、施術中にピリピリするときが泣
どっちの液剤だろう?施術の途中でピリッとするんですよね….。
マツエクのときは次の日に充血してたけど、パリジェンヌラッシュリフトのときは、沁みても腫れないし充血もしません。
とりあえず、施術が終わったあとは目薬を入れるようにしてます。
回数を重ねるごとにパッチリeyeに
パーマと同じで、何度もかけなおすうちにまつ毛が上がりやすくなるんです♡
根元からしっかり上がることで、目にたくさん光が入るのも嬉しいポイント!
まつ毛が長くて太いほどよりパーマが付きやすくなるので、ケアが大切ですよ♪
\パリジェンヌ11回目のまつ毛♡/

パリジェンヌ注意点|カールの持ちを良くするアフターケア

パリジェンヌラッシュリフトを続けて感じた&
施術してくれてる方から学んだ長持ちするおすすめケアを10個ご紹介します♪
- 施術後5~6時間は水に濡らさない
- ビューラーは使わない
- 当日はマスカラを我慢する
- マスカラはお湯で落ちるタイプを
- うつ伏せで寝るのを避ける
- かけなおす時期は大切
- 洗顔は泡で優しく&擦らない
- クレンジングのチョイス大事
- エクステは施術10日後につけると◎
- ドライヤーの冷風を使ってケア
「パリジェンヌラッシュリフトの持ちを良くするために」特に注意してほしいところをピックアップしていきますね!
施術後5~6時間は水に濡らさない
パリジェンヌラッシュリフトの接着剤は、空気中の酸素と結合し、ゆっくり固定していきます。
よって、施術後5~6時間は水に濡らさないのが鉄則!
ちなみに、お風呂やシャワーだけでなくホットヨガ・サウナも控えてねと言われました。
ビューラーは使わない
挟むタイプのビューラーだと、切れ毛や抜け毛の原因になります。
自まつ毛を活かした施術なので、薄いまつ毛だと仕上がりが微妙に…。
わたしは、ホットビューラーを使って形を整えていましたよ。
うつ伏せで寝るのを避ける
うつ伏せで寝てしまうと、摩擦によってバラツキや癖がつく原因に。
カールが崩れてしまうにで、できるだけ仰向けで寝るとGOOD。
マツエクのときから、絶対うつ伏せで寝ない!!と誓って寝てます。
朝起きたら、結構な確率でうつ伏せになってるけど。
エクステは施術10日後につけると◎
パリジェンヌラッシュリフトの良いところは、マツエクと併用できること♪
マツエクって、自まつ毛が下がってるのにエクステは上がってて、まつ毛が2層に分かれるのがすごく違和感を感じますよね泣
でも、パリジェンヌラッシュリフトで自まつ毛を根元からパッチリ上げた状態でマツエクを付けたら、違和感が軽減されますよ♡
パリジェンヌ注意点|自まつ毛のケアがすごく大切!!
6年ほどマツエクをしていたので、自まつ毛には自信がありません泣
しかし、パリジェンヌラッシュリフトは自まつ毛を活かした方法なので、自まつ毛のケアが本当に大切なんです。
さらに、パリジェンヌラッシュリフトは液剤の影響でまつ毛が乾燥しやすいんですよ!!
マツエクの時よりまつ毛のケアを頑張ってるはずなんですが…
「まつ毛美容液を頑張りましょうね♪」と言われていました。
特に施術した後は、しばらくはキューティクルが開いています。
まつ毛美容液のケアを毎日行うことが本当に大切なんです。
まつ毛の本気ケアはじめました
パリジェンヌラッシュリフトの注意点として、自まつ毛の状態が仕上がりにすごく影響するんですよね。

マツエクで確実にまつ毛が痛んでいる
そう感じたので、以前よりまつ毛美容液でのケアを頑張っていたある日。
自分のなかのまつ毛ケアに革命が起きる出会いがありました‼
それは….‼
美容皮膚科などで処方される「まつ毛外用薬」との出会いです。
薬学部時代、緑内障のお薬の副作用で「まつ毛が伸びる」作用があることは勉強していました。
その「まつ毛伸びる」作用を利用したお薬が美容皮膚科で処方されていたんです‼
しかも

オンライン診療で自宅でお薬を処方してもらえる方法があるとな?!
しかも、使い方もまつ毛美容液とほぼ一緒ではないか!
現在、本気でまつ育中です♡
パリジェンヌラッシュリフトのおすすめアイテム♡
パリジェンヌラッシュリフトの持ちを良くするアイテムをご紹介しますね♪
- クレンジング
- 洗顔
- まつ毛美容液
- マスカラ
どれも何度も使って、効果を本当に良かったものたち。
ぜひ、「まつ毛のために」試してみてほしいです♡
おすすめのクレンジング
パリジェンヌラッシュリフトのときは、マツエクのときよりもクレンジングに気を使わなくてもいいんですよ♪
といっても、パリジェンヌラッシュリフトのカールを長持ちさせたいですよね!
よって、アイメイクを落とすときは専用のアイメイクリムーバーを使っています。
何年も何個もリピしている、絶対的信頼を置いているアイメイクリムーバーはこちら。
マツエクやパリジェンヌラッシュリフトしている方におすすめです。
おすすめの洗顔
パリジェンヌラッシュリフトをしているときは、特に摩擦は痛みにつながります。
よって、洗顔時は泡などで優しく洗うのが大切なんですよ!
いろんな洗顔を使ってきて、結論、牛乳石鹸が1番良いという結論に至りました笑
ふわふわに泡立てて優しく洗ってくださいね。
おすすめのまつ毛美容液
パリジェンヌラッシュリフトをはじめてから、まつ毛美容液を毎日必ず塗っています。
最近は
①まつ毛のケア用
②まつ毛を伸ばす用
2種類を一緒に使っています。
おすすめの理由は
こちらの記事で詳しく要チェック‼
おすすめのマスカラ
パリジェンヌラッシュリフトをした当日は、マスカラを控えるようにしましょう。
しかし、翌日以降であればOKですよ♪
さらに、クレンジング時のまつ毛負担を考えて、お湯で落ちるタイプだとなお良しなんです!
@コスメでベストコスメを受賞したマスカラなんですよ。
パリジェンヌラッシュリフトで自然なパッチリeyeに♪
パリジェンヌラッシュリフトは、自然にパッチリeyeになれる施術です。
マツエクよりも自然に可愛くなれるのでアラサー女子におすすめ♪
アフターケアをしっかり行って、かわいい目元をゲットしましょう♡
ちなみにわたしは、ホットペッパービューティー でお店を探しました。
★新規限定クーポン
★平日限定クーポン
★口コミ特典
など、お得に予約できるうえに
自分に合うお店を探せるのでおすすめですよ♡
▶パリジェンヌラッシュリフト後のマスカラを使う際の注意点とは
「人生楽しみたい」
「もっとキレイになりたい」
そんな想いがあれば人はいつでも変われます。
まゆ毛が繋がってた芋女子でも
垢ぬけられた方法をご紹介中♪
※ブログトップに飛びます(*’ω’*)