パリジェンヌラッシュリフトは痛い?施術後のお風呂はいいの?経験者が解説

スポンサーリンク

こんにちは!あひろーるです。

まつげパーマの次世代と言われているパリジェンヌラッシュリフトをご存じですか?

マツエクより自然で、まつげパーマより目がパッチリする施術なんです♪

パリジェンヌラッシュリフトって「施術のとき痛い」って聞いたけど本当なの?

パリジェンヌラッシュリフトも施術後にはお風呂で気を付けることってあるのかな?

パリジェンヌラッシュリフトを愛用して1年半経った美容大好き薬剤師が、実際の経験をもとに解説していきます♡

スポンサーリンク

パリジェンヌラッシュリフトの施術って痛いって本当?施術時間はどれくらい?

パリジェンヌラッシュリフトはパーマの一種です。施術のやり方を簡単にご紹介♪

下まつ毛を固定する→前処理→ロッド固定→まつ毛を巻き上げる→1液目を塗る→まつ毛を巻き上げる→2液目を塗る

→液のふきとり→コーティング・仕上げ

まつ毛パーマパリジェンヌラッシュリフト大きな違いは2点あります。

【まつパとの違い】

①パリジェンヌラッシュリフトは2回まつ毛を巻き上げる

②最後にマスカラのようなブラックコーティング剤で仕上げる

パリジェンヌラッシュリフトは、もとの目元から80度まつ毛を上げる施術です。

よって、下がりまつ毛の方は、綺麗にまつ毛が上がりきらない可能性があります。


また、パリジェンヌラッシュリフトはマスカラのような黒いコーティング剤で仕上げるので、束感が出てよりパッチリな目に仕上がるんですよ♪

\まつ毛が上がりすぎたときはどうする?/

当日の準備

せっかくやるならパッチリな目元に仕上げてほしいですよね!

サロンのスタッフさんに聞いた「しっかりまつ毛を上がるための準備」をご紹介します。

① マスカラ  ×
② ビューラー ×
③ アイメイク ×
④ ソフトタイプのコンタクトは
着けててOK

パリジェンヌラッシュリフトの施術の日は、スッピンで行った方が持ちがよくなります♪

施術後はメイクルームを借りられるサロンが多いので、スッピンでも心配なしですよ。

施術が痛い理由

「パリジェンヌラッシュリフトが痛い」と感じる方がいるようです。痛い理由は、パリジェンヌラッシュリフトの施術で、「まつ毛を巻き上げる」から。

わたしは気になりませんでしたが、人によっては痛みを感じる方がいるようです。


または、施術に使う2種類の液剤が体質に合わずに痛みを感じることもあります。

わたしの場合は、マツエクの液が合わず何度も目を充血させていました。

スタッフの方に気を付けてもらってからピタッと充血がなくなったので、心配なことはアイリストさんに伝えておくと良いですよ。

きっと薬剤の変更等の対処をしてくれます!

施術時間は1時間くらい

パリジェンヌラッシュリフトの施術時間は、1時間ほどで終わります。

サロンによって違いますが、倒れるタイプの椅子か、ベッドに横になって施術を受けることが多いですよ。

最初にカウンセリングを受けたら、あとは目をつむっていたら終わります。

1時間って長く感じるかもしれませんが、自然と寝ていたり、BGMを聞いていたら意外にあっという間に終わっていますよ♪

スポンサーリンク

施術後のクレンジングやお風呂のケアで気を付けること 

パリジェンヌラッシュリフトをしてもらった日に、お風呂でどんなことを気を付けたらよいのか?

知っておくとパリジェンヌのもちがよくなるので要チェックです♪

①施術5~6時間後は入浴しない 
②顔を強くこすらない
③お風呂上がりに冷風で乾かす
④クレンジングはオイルでもOK

マツエクをした後と同じで、施術5~6時間後はお風呂に入らない方が、液剤が乾くのでパリジェンヌの持ちがアップします。

わたしがパリジェンヌで1番嬉しかったのは、マツエクの時は洗顔の時もクレンジングの時も「マツエクの向きがバラバラになったら嫌だな」とゴシゴシすることができませんでした。

でも、パリジェンヌラッシュリフトは強くこすらなければ洗顔時とかに神経質になりすぎなくても大丈夫♡

これって、じつは結構便利なんですよ♪

アイメイクをオフするときも、
マツエクより断然楽になりました。

(まつ毛を育てるマスカラオフの詳細♡)

おすすめクレンジング剤


スポンサーリンク

パリジェンヌラッシュリフトとマツエクの違いとは

マツエクパリジェンヌ
施術時間1時間~1時間
料金5,000円~6,000円~
まつ毛の上がり方
目の華やかさ

マツエクは本数によって
値段と施術時間が全然違います。

自然に仕上げたい場合や、
パッチリ盛り盛りeyeにしたい場合など

なりたい理想像によっていろんなデザインを頼めるのは嬉しいですよね♪

一方、パリジェンヌラッシュリフトはまつ毛を根元から80度あげる施術です。よって、仕上がりのバリエーションはマツエクより少ないです。

ただ、パリジェンヌラッシュリフトはマツエクと併用OKなんです。

よって、根元からあがったまつ毛にマツエクをつけるとさらに存在感のあるパッチリeyeになれますよ♡

スポンサーリンク

パリジェンヌラッシュリフトを後悔!?不向きなまつ毛があるんです

実は!パリジェンヌラッシュリフトには向き不向きのまつ毛があるんです。

3つの条件を挙げてみますね♪

一重・奥二重・かぶりまつ毛

瞼があつい方は、まつ毛が上がっても皮膚に押されてしまって効果を実感できません。

反対に、二重の方や皮膚が薄い方は、まつ毛が上向きになり瞳に光が入ってキラキラeyeに♡

まつ毛が短いor少ない

自まつ毛を巻き上げる施術なので、もともとのベースであるまつ毛がないと効果を実感できません。

諦めず、まつげ美容液で自まつ毛を育てるところから始めてみましょう。

わたしが使っているまつげ美容液は①スカルプD/ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム②BEAUTYLASH

の2種類です。

最近は、美容クリニックまつ毛が伸びるお薬をオンライン診療で処方してもらって、本格的にまつ育しています!

まつ毛のケア用と伸ばす用で
組み合わせて使うと良いですよ♡

まつ毛で顔の印象って本当に変わります!

まつ毛が奥の層から映えている

まつ毛が奥に食い込んで生えている方は、巻き上げてもわかりづらく効果を実感できない可能性が…。

マツエクのほうが向いている目もあるので、施術の時に相談してみてくださいね。

(向き不向きの個人差が大きいよう。わたしはまつ毛パーマが全然だめで心配されましたが満足できる仕上がりになりました。)

スポンサーリンク

パリジェンヌラッシュリフトはどこでやればいい?

わたしは、ホットペッパービューティーでお店を探しました。いまのお気に入りのお店に出会うまで5店舗くらいお店を変えてます

自分に合うお店探しのポイント
  1. 「ネイル・まつ毛サロン」ページで地域を指定
  2. 口コミを見ながらお店を探す
  3. クーポンでお得なお店を探す
  4. 貯まったポイントでお得に施術

パリジェンヌラッシュリフトは継続が必要なので、通いやすい場所値段担当者さんとの出会いが大切です!

ホットペッパービューティーなら、パリジェンヌラッシュリフトができるお店を簡単に検索できるので、自分にピッタリのお店に出会えますよ♪

さらに、クーポンでお得に施術してもらえる&貯まったポイントが使えるので、美容代が少し節約できます♡

\予約できるお店を探す/

スポンサーリンク

パリジェンヌラッシュリフトの持ちをよくする方法

パリジェンヌラッシュリフトの持ちをよくするには

①まつ毛美容液でまつ毛を育てる
②当日のお風呂に気を付ける
③お風呂の後は冷風で乾かす

ことが大切です。

きゅっとあがったまつ毛は横顔も美しくしてくれますよ♡

さらに、”本気でまつ毛を育てたい方”へおすすめしたい方法があります。

まつ毛を育てる|お薬でケア

パリジェンヌラッシュリフトでさらに最強まつ毛を目指したい方へ。

「美容皮膚科」で処方される医療用のまつ毛外用液でまつ毛を育てる方法をご存じでしょうか。

全国に10以上の医院を持つ【CLINIC FOR 】(クリニックフォア)】オンライン診療で、まつ毛が不足していたり、まつ毛が不十分であったりするまつ毛貧毛症の患者さんに処方されている「グラッシュビスタ」と同じ成分のお薬を、自宅で処方してもらえるんです。

最短翌日まつ毛を伸ばすお薬の「ビマトプロスト0.03%/2.5mL」が自宅に届きます

いまなら、初回1,980円(税込2,178円)
&初診料無料キャンペーン中

  • 綺麗なまつ毛を育てたい方
  • パリジェンヌでもっと感動したい方
  • まつ毛美容液の効果を信じていない方

「本気のまつ育」してみませんか♡わたしもビマトプロストで本気でまつ育中です‼


パリジェンヌラッシュリフトは回数を重ねるごとに美しくなります♪

▶2回目以降のまつ毛の様子まとめました♡

パリジェンヌでぱっちり印象的な目元を作って、毎日を楽しんでいきましょう♡

この記事を書いた人
この記事を書いた人
あひろーる

普段は〔薬剤師〕として
研究をしています

自分磨きが大好きで
ミスコン最終候補になったことも

いまの夢は〔セミファイア〕
・シンプル
・コスパ◎
・ミニマリスト
をモットーに

忙しいアラサーにおすすめな
アイテムをご紹介します♡

\ あひろーるをフォローする /
まつ育
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\ シェアする /
スポンサーリンク
あひろーるあい
タイトルとURLをコピーしました