PR

お風呂でマッサージはだめ?おすすめのクリームや効果的なマッサージをご紹介♪

こんにちは!あひろーるです。

足って、むくみやすくてしんどいですよね。

「足がダルすぎて眠れない泣」
なんて日もありました。

最近は、お風呂でリラックスしながら
マッサージをすることでマシになっています♪

今回は、「メリハリ美脚目指して♥」
お風呂タイムのマッサージのコツをご紹介します!

スポンサーリンク

お風呂でマッサージがだめな理由

実は、「お風呂の中でマッサージをするのはだめ」という意見があるんです。

マッサージがだめな理由は、【めまいや立ちくらみ、貧血を起こしやすくなるから。】

どうしてめまい等が起きるのか、理由を説明しますね。

メカニズム

入浴中にマッサージをすると、
副交感神経が刺激されて、
血管が拡がって血圧が下がります。

その後、お風呂から出て
温度が低い浴室に行くと
体温が急速に下がって血管がキュッとなり
血圧が上がります。

血圧が急に上がると、
脳へ届けられる血液が不足して
めまいや立ちくらみ、貧血を起こす原因になります。

急に温度が変わると
体がビックリするんです泣

スポンサーリンク

お風呂マッサージのメリット3つ

「お風呂でマッサージをするのって身体に悪いことしかないの泣?」とショックを受けてる方。

大丈夫です♪

お風呂のマッサージをすることでメリットもあるんですよ!

次に、「お風呂でマッサージをするメリット」を3つご紹介しますね。

メリット①:リラックス効果がある

お風呂のお湯で、身体がすみずみまで温まります。

身体が温まることで、身体の中に流れている血液やリンパ液は、ギュ!!と固まった筋肉や関節をほぐしてくれます。

日頃、身体にかかっている余計な力が抜けて、リラックスできるんですよ♡

メリット②:水圧はマッサージ効果がある

お風呂に身体をゆったり鎮めることで、水圧によってマッサージのような効果が得られます。

さらに、体内の老廃物や余分な水分を排出しやすくなるんですよ。

入浴前に水分補給をして身体の中の水を巡らせるとさらにgood♪

メリット③:お肌に優しい

マッサージを湯船に浸かっている状態で行うと、お肌に触れる部分への摩擦が少なくなります。

よって、お肌に負担をかけることがなく、優しくマッサージをすることができるんですよ。

お肌をそっとなでるだけでも、マッサージ効果はあります♪

スポンサーリンク

大切なマッサージのポイント5つ

お風呂でマッサージをするデメリットとメリットをお伝えしました。

マッサージのやり方を間違えると、お肌の乾燥や肌荒れを引き起こす原因に…。

なので、お風呂でマッサージするときのポイントを5つご紹介します。

お肌をこすりすぎない

お風呂の中でマッサージをするときは、身体を優しくモミモミするだけでも大丈夫♪

強い力でこすりすぎると、肌を痛めたり、色素沈着を引き起こしたりすることになるので要注意です!!

お湯の温度は38~40℃

熱いお湯は、必要以上に皮脂が取れてしまいお肌が乾燥しやすくなります。

せっかくマッサージをしてもパサパサ肌になっては意味がないですよね…。

お風呂から出たらすぐに保湿するようにしましょう♪

(わたしは脱衣所にボディクリームを置いています。)

ボディクリームはコスパ重視

身体がポカポカになる入浴剤を使う

 血流を促進する入浴剤を使えば、1日の疲れがスッキリします♪

また、入浴剤には、肌の刺激になる浸透圧の差を減らす働きもあるんですよ。

入浴剤を入れることで、ミネラルが溶け込んで水道水の浸透圧が上がり、お肌への刺激が和らぎます♡

おすすめ入浴剤の記事

爆睡できる入浴剤「BARTH」ってなに?

汗が止まらない★サウナ―も愛用する入浴剤

お風呂をリラックスできる空間にする

お気に入りのアロマを入れて、好きな香りを鼻からゆっくり吸うことで、副交感神経が優位になって、さらに癒し効果が高まります。

また、YouTubeでフィーリングの音楽を流すとスパに来たような非日常を味わえますよ。

お風呂の中でスマホを使う時のポイントはこちらの記事にまとめました☆

身体を洗う順番に気を付ける

スパのマッサージといえば、ボディオイルやソルトを使ってお肌をケアしてくれますよね。

実は、お風呂で身体洗う順番をこだわるのも、お肌のケアに繋がるんですよ。

★お風呂で身体を洗うときの最適な順番★

1.クレンジング

2.湯舟

3.シャンプー

4.トリートメント

5.ボディ

6.洗顔

最初はクレンジングで、メイクをスッキリ落としましょう。

(↓何本リピしたかわからない超おすすめクレンジング)

体を洗うのは入浴の最後がベスト♪

なぜなら、体を洗った後はバリア機能が低下します。

その後に、湯船につかるとお肌がカサカサになる原因になるんです。

さらに、身体を硬いタオルで洗うと、お肌から水分が蒸散しやすくなり、ニキビや肌荒れ、アトピー性皮膚炎の悪化につながるので、手のひらで優しく洗ってくださいね。

もこもこ泡で身体優しく洗う

スポンサーリンク

マッサージクリーム類おすすめ3選

わたしが、お風呂の中&お風呂に出た後で使っているおすすめのマッサージクリーム類3選をご紹介します。どれも何個もリピしているので、気に入ってもらえたら嬉しいです。

【クリーム】ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム

主にマッサージ用のクリームとして使っています。湯船に浸かっているときに、顔に伸ばして、お肌を擦らないように気を付けながら、あごや頬骨や眉間のコリをほぐしています。

軽やかなタッチで指のすべりが良いうえに、水やお湯で簡単に洗い流せるのがお気に入りです。

【オイル】プロズビ ウォーターソルブル マッサージオイル

わたしは、必ずお風呂上がりに必ず脚のマッサージをしています。かれこれ5年以上は続けています。

よって、オイルは必ず5ℓ入った業務用を購入笑

無印のホホバオイルのボトルに詰め替えて、カッサ(2代目)を使って脚のコリをほぐしてますよ!!

マッサージ後は必ずベルミスを履いて1日の浮腫みをOFFしています。

【ジェル】インドエステ ホットマッサージジェル

冬はマッサージ中に寒くなるのが嫌なので、温かくなるジェルを使ってマッサージする日もあります。

寒さは女性の身体にとって大敵なので、温かいジェルを使って身体を優しくマッサージすると、1日の疲れがすっきりしますよ。(オリエンタルな香りもおすすめ)

スポンサーリンク

お風呂タイムを有効に♡

今回は、お風呂の中でのマッサージをご紹介しました。

少しアイテムをプラスすることで、
きゅっと引き締まった足がゲットできます♪

また、お風呂後は着圧レギンスをプラスすると
さらに翌朝スッキリできますよ!

おすすめ着圧レギンスをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました