入浴剤を節約するには手作りが1番お得です。
今回は自宅にある材料でできる手作り入浴剤をご紹介♪
さらに、市販の入浴剤でも厳選した「コスパがいい入浴剤3選」も併せてご紹介します。
アロマバスソルトの作り方~材料は2つだけ~
自宅にある材料2つを混ぜるだけの超簡単入浴剤♡
コスパよし・簡単・好きな香りが楽しめるおすすめの方法です。
〔材料〕
・天然塩or粗塩…大さじ3杯
・アロマオイル…5滴
〔作り方〕
お塩にアロマオイルを垂らすだけ
お塩は、自宅にあるお塩でOK
食用なのでお肌に触れても安心ですよね。
色味を付けたいときは、自宅にある入浴剤を大さじ1杯混ぜるといいですよ。
白濁した入浴剤を作りたいときはこちらの記事を参考にしてみてください。
注意事項は、オイルを5滴以上垂らすと香りがきつすぎたりお肌がピリピリしたりするのでお気をつけくださいね。
実際に湯船にいれた様子がこちら。
アロマがしっかり香って、癒し効果抜群のお風呂でした。
手作りアロマバスソルトの1回あたりの値段を計算してみました。
・塩代
1袋:345円(税込)…内容量1kg(約22回分)→お塩1回あたりの値段:16円(税込)
・アロマオイル代
1本:1,490円(税込)…内容量10ml(40回分)→アロマオイル1回あたりの値段:37円(税込)
・アロマバスソルト1回あたりの値段:53円(税込)
バスソルトで有名なクナイプと比較してみると
1回あたりの値段 | |
クナイプ | 165円(税込) |
手作りアロマバスソルト | 53円(税込) |
クナイプに比べて、手づくりアロマバスソルトのほうが112円節約できました。
【普段は手作りバスソルトで節約して、気分転換したいときはクナイプにする。】と、使い分けたら良さそうですね♪
シュワシュワする炭酸入浴剤の作り方~材料は3つだけ~
次はシュワシュワの炭酸が楽しめる炭酸系入浴剤の作り方をご紹介します。
〔材料〕
・重曹…大さじ3杯
・クエン酸…大さじ1杯
・片栗粉…大さじ1杯
〔作り方〕
重曹:クエン酸:片栗粉を3:1:1で混ぜるだけ。
色味をつけたかったら、食紅か市販の入浴剤を追加。香りをつけたかったら、アロマオイル化市販の入浴剤を追加してくださいね。
バスボムにしたかったら、少し水を振りかけながら型に入れて、1~2日後に型から出したら完成です。
実際に湯船にいれた様子がこちら。
炭酸がはじける瞬間をパシャリ。シュワシュワの音って「疲れが取れそう♡」て気がしますよね。
手作り炭酸入浴剤の1回あたりの値段を計算してみました。
・重曹代
1袋:361円(税込)…内容量1kg(約22回分)→重曹1回あたりの値段:16円(税込)
・クエン酸代
1袋:360円(税込)…内容量500g(約33回分)→クエン酸1回あたりの値段:11円(税込)
・片栗粉代
1袋:130円(税込)…内容量250g(約16回分)→片栗粉1回あたりの値段:8円(税込)
・炭酸入浴剤1回あたりの値段:35円(税込)
炭酸入浴剤で有名なバブと比較↓
1回あたりの値段 | |
バブ | 40円(税込) |
手作り炭酸入浴剤 | 35円(税込) |
バブに比べて、手づくり炭酸入浴剤のほうが5円節約できました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
フルーツを入浴剤に入れるのもあり♪
スパで柑橘類やハーブが入っているお風呂を見たことありませんか?青森県だとりんごを浮かべているお風呂もあるんですよ。
今回は余った皮をお風呂に使う節約術をご紹介しますね。
方法はとても簡単。
フルーツ2~3個分の皮を1~2日陰干しして乾燥させる。乾燥した皮を不織布の袋にいれてお風呂に浮かべる。だけ♪
自宅にキウイフルーツがあったので、キウイの入浴剤を作ってみました。
キウイフルーツの皮は栄養満点♪
- 食物繊維の摂取量が約2倍にアップ
- 果肉だけを食べた場合より、葉酸は34%、ビタミンEは32%多く摂取できる
- 総ポリフェノールの30%は皮に含まれている
「ニュージーランドの国立研究機関Plant & FoodResearchの予備データより」
果物の皮まで活用出来たら、節約風呂にピッタリですね♡
市販のコスパの良い入浴 剤3選をご紹介
最後に市販でコスパが良い入浴剤3選をご紹介します。
① Sea Crystals(シークリスタルス) シークリスタルス 国産 エプソムソルト
Amazon入浴剤ランキングで上位にいることが多い入浴剤。
「お肌がすべすべになる」と女性に人気のエプソムソルト(硫酸マグネシウム)です。
中の量が多くなるほどお得に使うことができますよ♪
内容量 | 値段(税込) | 1回あたりの値段 |
2.2kg(約14回分) | 1,320円 | 約 94円 |
4kg(約26回分) | 1,720円 | 約 66円 |
10kg(約66回分) | 3,450円 | 約 52円 |
エプソムソルトで1番有名な入浴剤はBARTHで、1回あたり約300円の高級入浴剤です。
それに比べ1回あたり52円(最安値)で使えるのは大きな節約になりますね!
②バスクリン
一度は使ったことがある方も多いであろう「バスクリン」。安値で節約できるうえにお店で手に入りやすいのも嬉しいですよね。
バスクリンはどこで買うのが一番お得なのか調べてみました。※森の香りで比較
店舗名 | 値段(税込) | 1回あたりの値段 | 送料無料 |
Amazon | 548円 | 約18円 | △ |
楽天市場 | 460円 | 約15円 | 730円 |
LOHACO | 548円 | 約18円 | 220円 |
マツモトキヨシ | 518円 | 約17円 | 550円~ |
ヨドバシカメラ | 761円 | 約25円 | 〇 |
1回あたりの値段の幅は15円~25円でした(送料を除いて計算しています)。
今回はネット店舗の値段のみですが、実店舗のほうが安いこともあります。
お店で見かけたときにAmazonや楽天等でネットの大まかな値段を調べてみるといいですよ(送料も考慮して選んでくださいね)。
③バスラボ(白元アース)or温泡(アース製薬)
最後に、錠剤タイプで1番お得な入浴剤をご紹介します。錠剤の入浴剤で1番有名といえば「花王のバブ」。
しかし、お得な錠剤タイプの入浴剤で有名なのは「白元アースのバスラボ」か「アース製薬の温泡」です。今回は「バブ」と「バスラボ」と「温泡」の値段の違いを比較しました。
(調査条件)
Amazonにてバブとバスラボと温泡の4種類タイプの値段で比較。
会社 | 商品名 | 内容量 | 1回あたりの値段 |
花王 バブ | 厳選4種類の香りセレクトBOX | 48錠 | 40円 |
白元アース バスラボ | しっとり保湿 彩り果実とお花のアソート4種類 | 16錠 | 23円 |
アース製薬 温泡 | 温泡(ONPO)入浴剤 炭酸湯 こだわりゆず 4種 | 20錠 | 26円 |
1番お得な錠剤タイプの入浴剤は「バスラボ」でした。
香りや色味の好き嫌いもあるので、ぜひお気に入りの入浴剤を探してみてくださいね。
入浴剤を節約してコスパよくお風呂を楽しもう♪
今回は「入浴剤の節約方法」をご紹介しました。
入浴剤の手作りといえば、バスボムを思い浮かべて「めんどくさそう…」と思いがちですが、混ぜるだけの簡単入浴剤でOK♪
また、市販の入浴剤でも商品によってはとても安く購入できますよ。
毎日入浴剤が使える生活って憧れますよね♪ぜひ入浴剤節約術を利用してみてください。
ゆっくりお風呂を満喫したあとは
\明日からも頑張れる丁寧ケアを♥/
♡お肌の悩みを本気で解決するなら