PR

千と千尋の神隠しの温泉や油屋のモデルとなったのは群馬?山形?台湾?愛媛?

温泉でポカポカしながら、脚を伸ばす瞬間って最高ですよね。

今回は湯屋がメインで登場する映画「千と千尋の神隠し」のスポットをご紹介。

ノスタルジックな雰囲気の場所が多く、映画の世界に迷い込んだ気持ちになれますよ♪

千と千尋を見るなら
  • 見放題作品180,000本
  • 80誌以上の雑誌も読み放題
  • 600円分のポイントプレゼント
  • 見放題作品が31日間無料で視聴可能

U-NEXT公式HPへ飛びます。

スポンサーリンク

千尋が働いた油屋(湯屋)のモデル

「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所は1つではなく、日本や台湾など複数場所あるんです。実際に公式で発表されている場所以外に似ている場所は数多くあり、映画の世界観を味わうことができます♪最初に油屋(お店の名前)のモデルスポットをご紹介します。

 ★道後温泉本館/愛媛県

まずは、公式で「油屋の参考になった」と明言されている”道後温泉”です。

道後温泉本館は、日本最古といわれる道後温泉のシンボルで、「神の湯」に代表される温泉施設。

実は、有名な「よきかな」と川の神様が言うシーンに「道後」という文字が書かれている場所があるんですよ♪

現在、「道後温泉」と「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」と「道後温泉 椿の湯」の3か所で”道後温泉”として楽しめます。観光シーズンのときは「待ち時間」が発生することもあるので、公式HPで待ち時間をチェックしてから行くとGOOD

詳細

道後温泉本館

霊の湯:営業時間 6:00-23:00
又新殿:営業時間 9:00-17:00
※R4.1月まで休館

区分大人
(12歳以上)
小人
(2〜11歳)
雲の湯420円160円

鶴巻温泉元湯陣屋/神奈川県

宮崎駿監督の親戚が経営しており、監督自身も訪れた温泉。

そのなかでも、千と千尋の神隠しのモデルとなったのは「陣屋」です。

新宿から小田急線急行で約1時間移動すれば着きますよ。

1万坪の広さを誇る庭園があり、日帰り温泉も楽しめます。

日帰り温泉詳細

ご利用時間 11:30〜22:00
※2時間制 20:00最終受付
 月曜日 19:00最終受付

内湯&露天風呂「明石」「葵」11:30〜21:00

区分大人
小人
(10〜12歳)
小人
(6〜9歳)
小人
(3〜5歳)
2,640円(税込み) 70% 50% 30%

元禄旅籠(げんろくはたご)温泉油屋/岡山県

「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったと言われる宿。

昔から旅人に行灯の油を提供していたことから油屋と呼ばれるようになりました。

JR岡山駅から路線バスで2時間半。

日帰り温泉も楽しむことができます。

日帰り温泉 詳細

11時から15時まで
貸切風呂は13時から18時まで

区分大人
小人
(小学校まで)
1,100円550円

金具屋(かなぐや)旅館/長野県

長野県の渋温泉にある温泉宿、金具屋は、約260年の歴史がある老舗温泉旅館。

「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルでは?と言われている、宿泊棟「斉月楼」は今も泊まることができるんですよ♪

「斉月楼」のお部屋は6つ

【長生閣】斉月楼4階木造 文化財斉月楼最上階の客室

【香風洞】斉月楼4階
木造 最上階の部屋

【高砂の宿】斉月楼3階木造

【相生の寮】斉月楼3階木造

【蓬莱軒】斉月楼2階木造

【養老の里】斉月楼2階木造

金具屋外観の佇まいはもちろんですが、大広間や廊下、階段といった「斉月楼館内」にも千と千尋の神隠しの映画の世界観が溢れてるんです。

★ホテル雅叙園東京/東京都

一休より

公式で油屋の参考になったと言及されている「目黒雅叙園」。

(現:ホテル雅叙園東京)

ホテル雅叙園東京 の日光東照宮の美学を伝える昭和の豪華な装飾美は圧巻なんです。

黒漆に蝶貝をはめ込んだ螺鈿、鮮やかな日本画、浮彫彫刻などが建物を埋め尽くし、部屋ごとに 趣の異なる多彩な美で、カオナシをおもてなししていた宴会場を体験することができます。

鬼怒川温泉「あさやホテル」/栃木県

創業130年のホテルで、館内の大きな吹き抜けは油屋を彷彿させますよね♪

宿泊客しか温泉には入れませんが、鬼怒川温泉の中で最も高い場所に位置する「空中庭園露天風呂」は、圧巻の景色で1度は訪れてみたい場所です。

ホンヤー・トン/中国

旅時間より

重慶にある洪崖洞(ホンヤー・トン)と呼ばれる商業施設。

伝統の建築様式である「吊脚楼」の建物達が、千と千尋の神隠しの世界観を感じられます。

特に、ライトアップされているときが、油屋のモデルになったのでは?と言われてるんですよ。

こちらの施設ではショッピングやグルメ、宿泊を楽しむことができます。

飛田新地の鯛よし百番/大阪府

「鯛よし百番」は大阪・飛田新地の外れにある老舗料亭。

貴重な近代和風建築として高く評価されており、国の登録有形文化財に指定されてるんですよ。

完全予約制で、料理も予約時に注文します。

立地場所の関係上、女性が行く際はタクシー等でお店に向かうのが良さそうです。

詳細

※完全予約制

営業時間
17:00~23:00
18:00~23:00(火曜日のみ)

日曜営業

定休日
月曜(12月は営業)

スポンサーリンク

油屋周辺にある温泉街

千尋が油屋に紛れ込む前に登場シーンがおおい温泉街のモデルをご紹介。

千尋の両親が豚になった屋台のごはんっていつ見ても美味しそうですよね。

九份/台湾

旅マイルより

千と千尋の神隠しのモデルといえば九份(きゅうふん、台湾読みでジョウフン)という感じがしますよね。

しかし‼実は宮崎駿監督はインタビューで「 九份 はモデルにしてはいない」と言ってるんです。

しかし、ノスタルジックな雰囲気で狭い路地や赤提灯が映画の世界に迷い込んだような気持にさせてくれます。赤提灯の明かりが灯る夕方がベストタイムですよ♪

鍵屋/江戸東京たてもの園

江戸東京たてもの園の中にある居酒屋。

こちらは、千尋の両親が豚になった食堂にそっくりなんですよ♪

ちなみに、父親が食べていた美味しそうなプルンプルンのお肉は、「シーラカンスの胃袋」。

シーラカンスって謎につつまれているし、「ゴンベッサ=食えない魚」って呼ばれてるしで、ますます味が気になってしましました。

新橋駅烏森口付近や有楽町駅ガード下/東京

油屋周辺の飲食店街は、新橋の烏森口や有楽町ガード下の歓楽街をイメージして描かれています。

さまざまなお店が集まっている場所ですが、居酒屋をはじめイタリアンや沖縄料理屋まであるんですよ。

帝国劇場で舞台を鑑賞した後に、訪れてみてもよさそうですね♡

スポンサーリンク

千尋とカオナシが乗った電車

電車:都電7500/江戸東京たてもの園

江戸東京たてもの園でロケハンが行われただけあって、多くのモデルが展示されてますね♪


渋谷駅前を起終点とし、新橋・浜町中ノ橋・(神田)須田町まで走っていた車輌です。交通量の急激な増加にともない、都電は荒川線を除いて1963年(昭和38)から順次廃止されました。

引用元:江戸東京たてもの園公式HP

駅:下灘駅/愛媛県

いよ観ネットより

海の見える液として有名な駅。

夕暮れには夕日に照らされた黄金の海が光り輝く景観はどこから見ても絵になります。

湯婆婆の双子の姉、銭婆に会い行く少し切ないシーンを彷彿させる場所です。

道後温泉から2時間ほどの距離にありますが、行ってみる価値はありますよ。

スポンサーリンク

トンネルや赤い橋

四万温泉 積善館(せきぜんかん)/群馬県

朱色の慶雲橋と本館の佇まいが「千と千尋の神隠し」のモデルの1つと言われています。

さらに、四万温泉へ通じる国道で「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」がメロディーラインとして流れているんですよ♪

実は、四万温泉にはモデルとなったと言われいてる場所がいくつかあるんです。

  • 浪漫のトンネル:赤いトンネル
  • 積善館の渡り廊下:赤いトンネル
  • 旧館上部の部屋:女中部屋

千尋のように、息を止めながら橋を渡ると本当に映画の世界に行けそうですね。

銀山温泉/山形県

銀山温泉は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来しています。

大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べ、昔ながらの独特な景観を味わうことができます。

ノスタルジックな雰囲気が「千と千尋の神隠し」の油屋みたいですね♪

金爪石エリア/台湾

YouTubeより

台湾・九份のさらに奥地にある金爪石エリアは、かつて金が採れていた金鉱山。

日本統治時代に金鉱の荷物運搬トロッコ用に使われていたトンネルが、冒頭で出てくる千尋が迷い込んだトンネルのモデルとそっくりなんです。

宮崎駿監督が、実際に訪れてトンネルのインスピレーションを得たとも言われてるんですよ。

スポンサーリンク

江戸東京たてもの園

江戸東京たてもの園はスタジオジブリにほど近い場所にあり、企画当初から作品の舞台とされていた場所です。よって、様々な映画のシーンのモデルになった場所があるんですよ。

【ボイラー室】武居(たけい)三省堂/東京都

釜爺の仕事場にあった薬草箱は江戸東京たてもの園の武居三省堂(文具屋)内部の引出しがモデルになっています。

商品を入れる桐の引き出しが壁一面にびっしりとあって、とても面白いですよね♪

明治初期に創業した文具店です。当初は書道用品の卸をしていましたが、後に小売店に変わりました。建物は震災後に建てられた〈看板建築〉で前面がタイル貼りになっていて屋根の形にも特徴があります。

引用元:江戸東京たてもの園

【油屋】子宝湯/東京都

宮崎駿監督のお気に入りの建物である「子宝湯」。

特に千鳥破風の屋根に加えて玄関の上に唐破風(別の屋根の形式)を重ねる趣向、および内部の格天井に描かれた富士山のタイル絵などの「無駄な装飾性」に魅了されたと言われています。

東京の銭湯を代表する建物です。神社仏閣を思わせる大型の唐破風(からはふ)や、玄関上の七福神の彫刻、脱衣所の折上格天井など贅(ぜい)をつくした造りとなっています。

引用元:江戸東京たてもの園

【白龍(ハク)が飛び込む窓】是清(これきよ)邸/東京都

フォートトラベルより

明治から昭和のはじめにかけて日本の政治を担った高橋是清の住まいの主屋部分です。

ハクが白龍となって、飛び込んだ窓のモデルになったのでは?と言われているんですよ。

時期によっては、「高橋是清邸内展示」として建物の中が見学できるときもあります。

スポンサーリンク

その他のモデルスポット

【湯婆婆の屋敷】阿妹茶酒館/台湾

kkdayより

九份を代表する老舗茶芸館で豎崎路の階段道沿いにある茶屋。

ガイドさん等に連れて行ってもらうと、「お茶とお茶菓子のセット」NT$300(約1,170円)が出てくることが多いです。

店側も「千と千尋の神隠し」のモデルとしてPRしてるんですよ笑‼

【エンディングの音】草津温泉ホテルヴィレッジ&清重館/群馬県

千と千尋の神隠しのエンドロールに名前がでているこちらの温泉地。

お風呂の掃除の音、お湯の音、油屋の配膳、お湯の音、等が録音されて使用されました。

また、西の河原公園を過ぎて登った所にある鬼の相撲場で、虫の鳴き声も採用されたと言われているんですよ。

音を聞くために、また見返したくなりますね!

みかた温泉きららの湯/福井県

じゃらんより

宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』に登場する温泉をイメージして建てられています。

レトロでどこか懐かしい雰囲気に浸っていると、千尋やハクに会えそうですよね♪

日帰り温泉詳細

営業時間 10:00~22:00(最終受付 21:30)
休館   毎月第1水曜日(祝祭日の場合は翌週の水曜日)

区分大人
(中学生以上)
小人
(小学生以下)
乳幼児
(3歳未満)
650円 300円無料
タイトルとURLをコピーしました