まつ毛美容液を毎日塗るようになって2年以上経ちました。

フサフサまつ毛を育て中です♪
まつ毛美容液はたくさん発売されていますが、残念ながら「使ってはいけないまつ毛美容液」もあるんです。
そこで!様々なまつ毛美容液を使ってきた経験を活かして、
「使ってはいけないまつ毛美容液」
「危険なまつ毛美容液の特徴」
「おすすめのまつ毛美容液」
を紹介していきます♪
使ってはいけないまつげ美容液の特徴

まつ毛美容液ってよく聞くけど….
調べるとたくさん商品が出てくる。
目に近いところに使うものだから

使ってはいけないまつ毛美容液ってあるの?
と、気になりますよね。

使ってはいけないまつ毛美容液はあります!
需要がある商品だからこそ
「使ってはいけないまつ毛美容液」もしれっと売られています。
【使ってはいけないまつ毛美容液の特徴】
は4つあります。
- 医療用育毛剤の成分が入っている
- 偽物である
- 刺激の強い成分が入っている
- 化粧品に分類されていない
- 使い方が自分に合っていない
まつ毛美容液を安全&効果的に使うためにも順番に説明しますね!
医療用育毛剤の成分が入っている
「使ってはいけないまつ毛美容液」の特徴1つ目は、「まつ毛貧毛症(まつげが不足している)」の方の治療に使用するお薬の成分が含まれているまつ毛美容液は使ってはいけません。
- ルミガン(ジェネリック名:ケアプロスト)
- グラッシュビスタ(ジェネリック名:ビマトプロスト)
育毛成分が配合されたまつ毛美容液は、まつ毛の成長を促進や毛を増やせる可能性があります。
しかし、まつ毛貧毛症治療薬は医師の処方が必要な医薬品なので、一般に販売しているものや海外輸入品はとても危険です。
さらに、まつ毛貧毛症のお薬は保険適用外なので全額自己負担になります。個人輸入通販は安く購入できますが中にどんな成分が入ってるかわからず非常に危険です。
なぜ医師の処方が必要なのか
まつ毛貧毛症の薬の有効成分は、もともと緑内障の治療薬であるルミガンに含まれていました。
ルミガンは、1日1回の点眼で強力かつ安定的に眼圧を下げるお薬です。
ルミガンの副作用で「まつ毛が伸びる」作用が報告されておりこれを利用したのがまつ毛貧毛症治療薬のグラッシュビスタです。
医療用ということは、ドラッグストアなどで売ってるまつ毛美容液より効果があるということ。
よって、知らずに使うと目のトラブルになる危険性があります。
どんな副作用が出るのか
副作用は、目の周辺の色素沈着(黒ずみ)、目周辺の脂肪の萎縮(上瞼の窪みが深くなる)、虹彩の色素沈着などです。
特に1番注意すべきは色素沈着。
まつ毛を伸ばす成分であるビマトプロストは、メラニン色素を増やす働きがあるのでまつ毛の根元以外に付いてしまうと赤黒い色素沈着が起きてしまう原因になります。
失明の報告はないですが、ビマトプロストが入ったまつ毛“美容液”を使ったり(海外製)、使用方法を誤ったりすると危険性が高い成分なんですよ。
偽物のまつ毛美容液だった!
まつ毛美容液は人気商品だと偽物が出回っている可能性があります。
まつ毛美容液は目の近くに使う物なので、偽物を使うと最悪失明の可能性が!
メーカー正規品ではない偽物は、どんな成分が入っているかわからないし、製品保証番号が削っている場合もあり不安要素しかないです汗
「じゃあ偽物のまつ毛美容液かをどうやって判断するの?」と不安になりますよね。
まず、メルカリやペイペイモールなどのフリマサイトで購入するのはやめましょう。どんなルートで手に入れたかわからないし、容器は正規品でも中身は違うものを入れ替えている可能性もあります。
また、Amazonや楽天ショッピング等でも会社でなく個人が販売している可能性があることをご存じでしたか?とても値段が安い商品は、上記の販売サイトでも非常に危険なんです。
「安いから♪」という理由で商品を買うと偽物を買ってしまう可能性があるので、多少高くても公式サイトかドラッグストア等で購入することをおすすめします。
刺激の強い成分が入っている
「使ってはいけないまつ毛美容液」の特徴として、
まず、刺激の強い成分が多く含まれているものは避けましょう。
シリコン
界面活性剤
エタノール
アルコール
合成着色料
合成香料
防腐剤
防腐剤
鉱物油
パラベン
紫外線吸収剤
まつ毛やその目の周辺のお肌はとてもデリケートです。
刺激性の強い成分が含まれているものを使うと、肌が荒れたり腫れたりかぶれたりする原因に!
特に、お肌が弱いとか季節によって荒れやすいと感じる方は、刺激成分が入っているまつげ美容液は避けたほうが安全です♪
また、入っている成分がわからない海外製品のまつ毛美容液も避ける方が良いでしょう。国によって医薬品や化粧品の基準が違うので、海外製の方が強い成分が配合されている可能性もあります。
なので、個人輸入品のまつ毛美容液の使用はやめましょうね!
化粧品に分類されていない
「化粧品に分類されていない商品」も使ってはいけないまつ毛美容液です。
まつ毛美容液として販売している化粧品製造販売業者は、「当該化粧品の使用に伴う健康被害の発生状況を注視し、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第68条の10第1項に基づく副作用等報告を行うこと。」という国の法律を守っています。
しかし、化粧品として販売されていない商品は、品質や安全性を確保できていないんです。
化粧品に分類されるまつげ美容液は、医療用のまつ毛育毛剤と比べると「まつ毛ケア」を実感するまでに時間がかかったり、効果が感じられなかったりというデメリットがあります。
しかし、安全性が高い美容成分を使用されているので、コツコツ育てていきましょう。
使い方が自分に合っていない
使い方が自分にあってないものも「使ってはいけないまつ毛美容液」の1つです。
例えば、

朝晩1日2回塗るのめんどくさいなぁ

不器用だからまつ毛美容液がうまく塗れないなぁ
と思いながら使っていると、
いつの間にかまつ毛美容液を塗るのを使わなくなっていた。
なんて悲しいあるあるです泣
わたしもよくやってしまいます。
まつ毛美容液を続けるポイントは、
「1日1回塗るタイプを選ぶ」
「まつげ美容液の先端の形状は4種類(チップタイプ・ブラシタイプ・細筆タイプ・チューブタイプ)あるので、自分に合うタイプを選ぶ」
わたしが愛用しているのは、まつ毛美容液ではなくまつ毛外用薬のビマトプロストですが、1日1回タイプのものです。
商品によって使い方が違うので、口コミ等を確認して購入すると良いですよ♡
使ってはいけないまつ毛美容液のメーカーってあるの?

まつ毛美容液はとても人気な商品なのでとても多くのメーカーから販売されています。
よって、使ってはいけないまつげ美容液を販売している危険メーカーもあります。
なので、「安全なメーカーの見極め」がとても大切なんですよ!
危険なメーカーの特徴としては、海外製のまつ毛美容液の中には日本では医薬品にあたる成分がはいっていることがあります。
また、日本で販売されているものでも「まつ毛美容液」の口コミを検索したときに、マイナス意見が多いものや極端に口コミが少ないものは、使用するのを避けた方が良いです!
失敗したくない人のためのまつげ美容液の選び方

次に、「失敗しないまつ毛美容液の選び方」をご紹介しますね。
重視したいポイントは3つ。
- 価格で選ぶ
- まつ毛の悩みで選ぶ
- 美容液を使う目的で選ぶ
「自分にピッタリのまつ毛美容液」を選ぶことは、
使ってはいけないまつ毛美容液を避けることにもなり一石二鳥♪
価格で選ぶ
まつ毛美容液は、「最低3ヶ月は継続できる商品」を選ぶことが大切♪
理由は、まつ毛は3ヶ月でまつ毛が生えて成長して抜けるサイクルを繰り返しています。
この「まつ毛毛周期」を意識して使うとまつ毛美容液の効果が全然違います!
なので、「効果がすぐに実感できない」と諦めたらもっていない‼
最低でもまつ毛美容液を3ヶ月使い続けることでまつ毛の毛周期を1周できるので、「まつ毛美容液が合うか合わないか」が判断できますよ。
ただ、自分の予算に合ったものでないと続けられないので、“使い続けること”を前提に商品を選ぶと良いです♡
まつ毛の悩みで選ぶ
みなさんのまつ毛のお悩みは何ですか?
わたしは、「長年のマツエクでまつ毛が貧素になったことです泣」
まつ毛を抜いてしまった
まつ毛にボリュームがない
左右でまつ毛の長さが違う
まつ毛が短かくてカールしない
SNSの女の子のようにまつ毛を長くしたい
年齢を重ねてハリ・コシがなくなってきた
マツエクやパーマでまつ毛がダメージを受けた
「まつ毛の悩み」といっても人によって内容は違うんですよ。
まつ毛美容液は、商品によって配合されている成分が違うので、悩みに応じた成分があるんです。
ダメージ:「補修成分」「保湿成分」
ボリューム感:「ハリコシ成分」
まつ毛が貧素:「うるおい成分」
わたしは、「マツエクでまつ毛が貧素になった」ので、まつ毛を伸ばすためにまつ毛外用薬(ビマトプロスト)をお医者さんに処方してもらいました。
オンライン診療だったので自宅で簡単に処方してもらえ、地方ですがお薬も翌々日には届きました。
このように、人によって悩みを解決してくれる商品が違うので、まずは「自分のまつ毛をよく観察する」のも大切です!
まつ毛美容液を使う目的で選ぶ
まつ毛美容液を選ぶ時に「悩みではなく目的から選ぶ」という方法もあります。
目全体をケアしたい
一緒に眉毛もケアしたい
マツエクOKなものがいい
美容成分が入っているものがいい
お洒落なパッケージのものを使いたい
自分の目的に合ったまつ毛美容液を選ぶことで効率的&安全に使えるようになります♪
「まつ毛を綺麗にしたい」と思っているのに、まつ毛を伸ばすまつ毛外用薬を使うと「まつ毛が伸びたけどもっと潤いがほしい」というようなズレが生じます。
また、副作用を起こす可能性も減るので安心です。
また、マツエクNGのまつ毛美容液を使ってしまうと効果は感じられないし、マツエクの薬剤と相性が悪い成分が入っている場合はまつ毛が抜けることにも繋がります。
まつ毛を守るためにも、まつ毛美容液を買う前に目的をハッキリさせておくとよいです♡
まつ毛美容液を使う前の準備

まつ毛美容液をどのように使っていますか?
「まつ毛美容液はその日の気分で塗る時間帯が違う」
なんて本当にもったいない‼‼‼
せっかく頑張ってケアしているのに意味なかったら最悪じゃないですか?
「めんどくさい」なんて言わずに、あともう少しだけ頑張ってみましょう♪
具体的なまつ毛美容液を塗る前の準備は
① アイメイクはしっかりクレンジングしておく
② お風呂で残りの汚れまでしっかりオフ
③ スキンケアで顔の水分を整える
④ スキンケアのしっとり具合が落ち着いてきた
この「お風呂のスキンケア後、就寝前」が1番ベストなタイミングです。
お肌のゴールデンタイムなんて言葉がありますが、睡眠はまつ毛の修復や成長も促してくれています。
まつ毛にたっぷり栄養をあげて睡眠タイムの質をUPしちゃいましょう♪
パッチテストでまつ毛美容液との相性チェック

「まつ毛美容液が気になるけど、お肌が弱いんだよね…」
という方は、パッチテストで確認することをおすすめします♪
パッチテスト:化粧品を少し肌に乗せて、かゆみや腫れなどの症状が出ないか確認する
普段お肌が強い方でも、季節や体調や環境によってお肌の状況は変わります。
不安な方は、パッチテストで自分の肌との相性をチェックすると安心ですよね♡
- まつげ美容液を綿棒などに取る
- 腕の内側に10円玉サイズほどの量を塗る
- 数時間待って赤みやかゆみが出なければOK
もし違和感を感じた場合は、残念ですがそのまつ毛美容液を使うのをやめましょう泣
もったいないですよね泣
肌が強い家族がいたら譲っても良いかも….?!
まつ毛美容液の効果的な使い方

もしかすると、「使ってはいけないまつ毛美容液」ではないのに、使い方を間違っているせいでお肌に合っていない可能性もあります。
まつ毛美容液を効果的に使う方法は
- しっかり洗顔し清潔な皮膚に塗る
- 使用量を守って塗る
- まつ毛美容液を塗る場所を間違えない
- マッサージをして血行を良くする
まつ毛美容液ってたくさん塗れば効果を実感できそうですよね。
しかし、量より頻度が大切なので安全に使うためにも塗る量は守りましょう♪
また、「上下のまつ毛に塗る」「上まぶたのみに塗る」「目元全体に塗る」というように、商品によって塗る場所が違います。
パッケージを見て、いつどこにどのくらいの量塗るか確認してから使用しましょうね♡
一般的なまつ毛美容液の効果的な塗り方もご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください
STEP1:上まぶたを軽く持ちあげて生え際に塗る
STEP2:まつ毛1本1本丁寧にまつ毛の上からも塗る。
STEP3:下まぶたを軽く引っ張りながら生え際に塗る
STEP4:容器のふちで量を調整して下まつ毛に上から塗る
下まつ毛は上まつ毛よりも塗りにくいので、まつ毛美容液が肌につきやすいです。
しっかし量を調節してから塗ると良いですよ。
まつげ美容液失敗エピソード
「使ってはいけないまつ毛美容液」ではなくても、自分に合わないまつ毛美容液を使ってしまった方の本音をチェック!

まつ毛美容液探しのヒントになりますよ♡
みんないろんな思いをしているのね。
「綺麗になりたい」だけなのに!
美容ってなんでこんなに難しいんだろう?
おすすめのまつ毛美容液
アイリストさんにも褒められるまつ毛を育てたまつ毛美容液はこちら。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアムクィーン | BEAUTYLASH | ラッシュジェリードロップ EX プレミアム | エマーキット | アイラッシュコンディショニングセラム |
値段(税込) | 通常価格8,800円 公式初回7,040円 | 1.5mL3,465円 4.5mL6,050円 | 2,420円 | 通販サイト6,050円 公式サイト5,142円 | 11,000円 |
量 | 4.5mL | 1.5mL/4.5mL | 5.3g | 2mL | 5mL |
形状 | チップ | 細筆 | ラッシュエステチップ | 細筆 | 細筆 |
使用頻度 | 1日1回 | 1日1回 | 1日1回 | 1日1回 | 1日1回 |
マツエク対応 | 〇 | ― | 〇 | ー | 〇 |
まつ毛以外の効果 | 目頭、目尻、下まぶたのしわなど目元全体 | ― | 美容液で根元から毛先まで濃厚パック | ー | まゆ毛 |
公式サイト | 【公式】ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアムクィーン | 【公式】BEAUTYLASH | 【公式】資生堂 | 【公式】エマーキット | 【公式】アイラッシュコンディショニングセラム |
それぞれおすすめの理由は記事で詳しく紹介しています♪
ふわふわで長いまつ毛って顔の印象を変えてくれるので、人生も変えてくれたと思っていますよ♡
まつ毛外用薬も正しく使えば効果バツグン♡
わたしは、現在、「マツエクで貧素になったまつ毛を育てる!」と決意して、オンライン処方で「まつ毛外用薬」をお医者さんに処方してもらって使っています。
お薬を“伸ばすお薬”なので、人によって合う合わないがあるのが残念なところ。
しかし、自宅にいながら、美容クリニックのお薬を安く手に入れられることを知った時は感動しちゃいました。
お医者さんのオンライン診療の予約~お薬が届くまでスマホ1台あれば大丈夫♪
詳しい方法は下の記事でご紹介しました。
初回は2,000円台で1ヶ月お試しでき、解約も簡単なので、試してみる価値ありです。
使ってはいけないまつ毛美容液とは?まとめ

今回は「使ってはいけないまつ毛美容液」をご紹介しました。
せっかくまつ毛美容液を使うなら安全に効果を実感してほしい。
使ってはいけないまつ毛美容液の特徴は以下の通りです。
- 医療用育毛剤の成分が入っている
- 偽物である
- 刺激の強い成分が入っている
- 化粧品に分類されていない
- 使い方が自分に合っていない
綺麗なまつ毛を育てていきましょう♪