こんにちは!
入浴剤が大好きなあひろーるです。
LUSHのバスボムをはじめて使うときって悩むことがたくさんありませんか?
なかでも「1回でバスボム1個すべて使うの?」という疑問をよく聞きます。
答えは「一部の商品を除いてすべて1個まるまる使う」のが正解です。
しかし、1個1,000円近くするため1回で使い切るのはもったいないと感じますよね。
今回は、なるべく綺麗にLUSHのバスボムを割る方法をご紹介します。
LUSHのバスボムを割る方法

LUSHのバスボムは、ほとんどが「割らずに使う」商品です。
割ることでボロボロに崩れてしまったり、綺麗な色味が楽しめなくなったりすることも。
割ることで本来のパフォーマンスではなくなることは覚えていてくださいね。
ということで、
「NGなバスボムの割り方」
「おすすめのバスボムの割り方」
をご紹介しますね。
おすすめのバスボムの割り方
次にLUSHのバスボムを比較的綺麗に割る方法をご紹介します。
1…ナイフで軽く切れ目をつくる
2…ラップでバスボムをつつむ
3…ラップの上からナイフを割れ目に突き立ててハンマーで軽く叩く
※強い力で叩かなくても大丈夫です。
※お風呂場等の粉が出ても大丈夫な場所で作業してください。
LUSHのバスボムの使用期限は製造日から1年ですが、
高温高湿度の場所を避けなるべく早く使うようにしてくださいね。
やめたほうが良いバスボムの割り方
①床に落として割る
とあるQ&Aサイトで「袋に入れて床に落として割る」がベストアンサーでした。
残念ながら、こちらの方法はおすすめできません。
せっかくのバスボムが、ボロボロに割れてしまい細かい粉もたくさん出ます。
また、LUSHの良さである《溶けるときの繊細な色の移り変わり》がわかなくなります。
落として割るのは、やめましょうね。
②カッターナイフで切る
まず、LUSHの入浴剤は固いのでカッターナイフでは割れません。
ケガの原因になりますので、カッターナイフは使わないようにしてくださいね。
LUSHバスボムの中で割って使う商品
実は「割って使う」のが正しい使い方の入浴剤もあるんです♪
商品名 | ぐるぐるブランケット |
種類 | バブルバー |
値段 | ¥1,050 / 200g |

こちらのバスボムは1個で3~4回楽しめる商品です。
使用方法
本品を手でくずして適量をバスタブに入れ、その上から勢いよくお湯をそそいで下さい。
LUSH公式HPより
お好みで分けてご使用いただくこともできます。
泡ぶろになる商品ですが、1/4サイズでもたくさんの泡に包まれました。
定番商品なので、初めての方はこちらから試すと良いですよ。
LUSHバスボムの中で割らないほうが良い商品
LUSHのバスボムは中にドライフラワー等が入っている商品があります。
割らずに使う方が良い商品を一部紹介しますね。
商品名 | ドラゴンの卵 |
種類 | バスボム |
値段 | ¥790 / 約200g |

なかにいろんな色のライスペーパーが入っているので、カットせずに1個入れたほうが楽しめます。
商品名 | セクシーダイナマイト |
種類 | バスボム |
値段 | ¥760 / 約200g |

中にバラの花びらがはいっています(お湯で溶けます)
1枚1枚花びらが出てくるのが特徴なので割らずに使うほうがGOOD
商品名 | フローティングフラワー |
種類 | トッピング入りバスボム |
値段 | ¥980/ 約180g |

ドライフラワーが入ったバスボム。
花びらは溶けないので回収する必要があるので要注意
LUSH(ラッシュ)のバスボムが割れない問題まとめ
「LUSHのバスボムが割れない」問題を解説していきました。
LUSHのバスボムは1回につき1個入れることで魅力がわかる商品が多いです。
浴槽のサイズが小さい方等は、「割れる商品」または「割っても影響が少ない商品」を選ぶと良いですよ。